HSPさんは
「仕事が続かない」
「自分に合った仕事なんてあるのかな」
「仕事に行くのが辛い」
など、仕事の選び方や働き方について一度は悩んだことがあるのではないでしょうか?
私も20代にして転職を4回しています。
どの仕事も正社員として働きましたが、1年以内に辞めてしまっています。
毎日会社に行くのが辛く、電車の中で泣いてしまう日々・・・。
そんな私ですが、現在は派遣社員としてストレスなく仕事ができています。
派遣社員と聞くとマイナスなイメージが強いかもしれません。
しかし、そんなことはなく、むしろHSPとの相性がいいです。
正社員と派遣社員どちらも経験したHSP気質の私が
ポイント
- HSPと派遣社員は相性がいいのか
- HSPが派遣社員として働くメリット・デメリット
についてお話しします。
HSPと派遣社員は相性がいい?
HSPさんと派遣の相性はいいです。
HSPさんは、
・仕事のことがずっと頭から離れない
・仕事を断れない
・マルチタスクになってしまい、自分のキャパを超えてしまう
など、仕事の悩みがつきません。
派遣社員であれば、これらの悩みを小さくできます。
HSPと派遣社員の相性はいいので、
もし毎日しんどい思いをして働いているのであれば、今の職場を離れて派遣社員として働くことを考えるのもひとつの方法です。
HSPさんが派遣社員として働くメリット5つ
HSPさんは派遣社員と相性がいいとお話しましたが、どのようなメリットがあるのか紹介します。
HSPさんが派遣社員として働くメリットは下記6つです。
メリット
- 定時退社できる
- 営業担当からサポートを受けられる
- 周囲の人と一定距離を保てる
- 仕事内容が決まっている
- 辞めるときのストレスが少ない
- 契約期間が決まっている
6つのメリットのおかげで、正社員のころに比べてストレスなく働けています!
それぞれのメリットについてお話します。
1.定時退社ができる
派遣社員は定時で帰れることが多いです。
派遣先の繁忙期や仕事内容によって変わってきますが、探す段階で「残業なし」の仕事に絞れば、残業せずに働けるでしょう。
残業した場合でも、きちんと残業代はもらえます。
残業せずに帰れるので、プライベートの時間をしっかり確保できます。
仕事のことを考えずに過ごせる時間があることで、リラックスできるし心も体も回復できるので、とても大切です。
また、勤務時間も派遣先によって異なり、8時間の職場もあれば7時間の職場もあります。
長時間働くのがしんどい人や、自分の時間をしっかり確保したい人は、勤務時間や残業時間で派遣先を選ぶのがいいでしょう。
2.営業担当からサポートを受けられる
派遣で働くと、必ず営業担当がついてサポートをしてくれます。
営業担当の方は
- 面談時に同行してくれる
- 定期的に面談してくれる
- 営業担当が派遣先に要望などを話してくれる
といったサポートをしてくれます。
派遣先が決まる前に、まず「職場見学」というものがあり、派遣先に行って面談をします。
職場見学は面接のようなものだと認識していいでしょう。
そのときに、どんなことを話せばいいのかどんな人がいるのか、など事前に打ち合わせができます。
答えづらい質問などがあれば担当営業がうまく答えてくれることもあります。
就業開始後は、定期的に面談があり、そこで環境や仕事内容について話せます。
もし、悩みや相談したいことがあったときは面談のときに話しておくといいでしょう。
職場環境を変えることで解決することであれば、営業担当が派遣先に改善するように伝えてくれます。
自分で職場に言わなくていいのは、HSPさんにとってとても助かるポイントではないでしょうか。
3.周囲の人と一定距離を保てる
派遣であれば、派遣先の人と一定距離を保ちながら働けます。
HSPさんは、人と関わることで気を遣いすぎて疲れてしまうことがあります。
派遣社員はその職場に属しているわけではないので、派遣先の人と距離を縮める必要はありません。
もちろん、仕事をするうえで関わることはあるかもしれませんが、それだけでいいのです。
逆に、1人でいるのが嫌で気の合う人がいてほしい人もいるかもしれません。
派遣社員だからといって社員と仲良くなれないわけではないので、距離を縮めたい人はそうなるように行動しても問題ありません。
人間関係を気にしすぎてメンタルが削られてしまうHSPさんにとって、周囲の人と一定距離を保てるのはメリットのひとつです。
4.仕事内容が決まっている
派遣社員の仕事内容は、契約書に書いてある範囲のみです。
そのため、契約書に書いてある仕事以外を任されることはありません。
HSPさんは仕事を断れず、自分のキャパを超える仕事量になってしまうことも少なくありません。
派遣社員であれば、そんな心配をする必要なく、決められた仕事量をこなせばいいのです。
もし、仕事内容や量が自分には合っていないと思ったら営業担当に相談しましょう。
営業担当が派遣先に伝えてくれて、改善してくれます。
5.辞めるときのストレスが少ない
派遣社員は、仕事を辞めたいときに直接派遣先に言う必要はありません。
営業担当に辞めたい旨を伝え、営業担当から派遣先に伝え、契約終了となります。
ただし、いつでも辞めていいわけではありません。
契約更新のタイミングで終了したい旨を伝えるのがベストです。
体調不良などで、どうしても契約期間内で辞めたい場合は、営業担当に相談しましょう。
もしかしたら契約期間を短縮できたり、すぐに辞められたりするかもしれません。
契約期間内だから辞められないと思って、バックれるのはやめましょう。
今後、仕事を紹介してもらえなくなる可能性があります。
辞めると伝えるのはとてもエネルギーを使いますし、ストレスがかかることです。
それを営業担当がしてくれるのは、HSPさんにとって大きなメリットではないでしょうか。
6.契約期間が決まっている
契約期間が決まっているのもメリットのひとつです。
正社員であれば、仕事内容や環境が合わなくてもずっと続けなければいけません。
特にHSPさんは完璧主義で、長く働かなければと思ってしまう傾向にあります。
しかし、派遣社員であれば、契約期間が決まっているので
「その間だけがんばればいいや」と思えます。
無理してずっと働かなくてもいいと思えるだけで、気持ちが楽になるはずです。
HSPさんが派遣社員として働くデメリット
派遣で働くとなると、マイナスなイメージがある人が少なからずいるでしょう。
HSPさんが派遣社員で働くデメリットを説明します。
1.収入が安定しない
派遣社員は正社員よりも収入が減ったり、派遣切りにあって収入源がなくなったりすることがあります。
そのため、毎月決まった額をもらえる正社員に比べ、収入は安定しません。
収入が不安定で心配な人は、副業をして派遣以外でも収入を得られるようにするのもいいかもしれません。
収入源が複数あるだけで、心に余裕が生まれます。
派遣会社によっては副業を禁止しているところもあります。
副業を考えている人は、事前に確認しておきましょう。
2.スキルアップがしにくい
派遣社員は決められた仕事をこなしていくことが多いので、スキルアップがしにくいです。
派遣会社によっては、スキルアップのための講座などが充実しているところもありますが、受講するかどうかは自分次第です。
また、スキルを身につけても派遣先で発揮できるかどうかわかりません。
身につけたスキルを生かした仕事がしたいなら、
営業担当に相談して、スキルが生かせる仕事を紹介してもらったり、
スキルが生かせる副業をしたりするのがいいでしょう。
仕事をしながらスキルアップするのは難しいですが、自分の行動次第でスキルを身につけることはできます。
HSPさんは派遣社員で働くことを考えてみては?
HSPさんと派遣の相性がいいのか、派遣社員として働くメリット・デメリットについて解説しました。
いかがでしたでしょうか?
実際に派遣社員を経験してみて、HSPさんと派遣の相性はいいと感じています。
正社員で働いているけど仕事が続かない、毎日仕事のことで頭がいっぱいで休まらない方は、「派遣」という働き方を選択肢にいれてみてはいかがでしょう。
自分に合った働き方を見つけて、楽しく生きていきましょう。